神経質な人ほど壊す 典型 水道蛇口駒
2023年09月14日
皆さんのご家庭にも一個はありませんか。単純な形の水道蛇口。特にホースに繋ぎっぱなしの蛇口が特に危ないのです。
今日はそのことについて書きますね。上の写真の4番のコマパッキンという材料が一番被害に遭うのです。管理人も経験済なのですよ。ホースに繋いでいるとしっかりと水を止めたか心配になることがありますね。
実際止まっていてもタイムラグがあり少し流れていたりするとキツク締めなおしたりすることがあります。コマと言われるくらいですので先っぽにゴムのコマのようになったものがついているのです。それを管の下に押し付けて水を調節する仕組みなのです。
一番の働き者ですので一番痛む場所でもあるのです。でも強く締め付け過ぎ見るも哀れな姿になることがあるのです。管理人の自宅のコマのなれの果てです。


右側が底部に押しつく部分です。
どこかのオヤジが強く締めすぎてゴムの部分を締め切ったのです。もうこうなればどうしようもないですね。
「水のトラブル110番に電話しなくちゃ!」とやっても良いですがちょろちょろと流れるくらいならばバケツに溜めて翌朝ホームセンターに走ることです。
モンキーレンチか水道管の金具などを締めるウォタ-レンチとかいう道具があれば良いですね。
一回YouTubeでもご覧になってコマを買ってくるのです。300円もしないはずです。誰かに頼んだら5000円は最低でもしますよね人が動くのですから安い方かもしれないですね。水道の漏れる箇所は三か所しかないのです。
①締めても止まらない。②蛇口の上の方から染み出してくる。③一番上の写真のUパッキンという場所の三か所です。
全部交換しても1000円くらいでしょう。すぐに頼まないでまずは自分でやってみようと考えたらきっと楽しくなりますよ。
管理人に電話しても安心ですよ。近くの場所ならば気が向いたらアドバイスかそれ以上のことが出来るかもですね(笑)